- HOME >
- ブログ 一覧 >
- 【動画】のブログ 一覧 >
- あぶり餅、今宮神社
あぶり餅、今宮神社
17.08.01
動画
動画
京都を旅する時の楽しみの一つは、ローカルなエリアを訪れその土地の人々と触れ合うこと。有名観光スポットでは体験できない事や、新しい発見がたくさんあります。
京都市内の北西に位置する今宮神社。
世界的に有名な金閣寺、茶の湯文化と縁が深い大徳寺、学問の神様として知られる北野天満宮などが周りにある、見所たっぷりのエリアにあります。
毎年4月の第2日曜日にはやすらい祭と呼ばれる祭りが行われて賑わいます。
この神社の参道にはあぶり餅、という餅菓子を提供するお店があります。
あぶり餅とは、きな粉をまぶした親指大の餅を竹串に刺し、炭火であぶったあとに甘い白味噌のたれをぬった餅菓子です。
元々祭事で用いられた竹や供え餅を、参拝する人々に厄除けとして提供したのが、このあぶり餅の始まりとされていて、応仁の乱や飢饉の際にも庶民に振る舞ったとされます。
神社にお参りを済ませた後に、お餅が焼ける香ばしい匂いに誘われて一休みしてみるのもいいかも知れません。