- HOME >
- ブログ 一覧 >
- 【ブログ】のブログ 一覧 >
- 都七福神めぐり
都七福神めぐり
19.01.31
ブログ
ブログ
皆さんは、"七福神めぐり"をしたことはありますか?
こういった巡拝は日本各地で行われていますが、実は京都が発祥だそうです。
今回は、日本最古と言われている「都七福神巡り」について紹介いたします。
遡ること600年以上前の室町時代に七福神の信仰が始まったと言われています。
日本人なら聞いたことのある「七福神」ですが、7人全員の神様の名前を言える人は
少ないのではないでしょうか。
「七福神」は中国やインドに由来のある神様が多く、日本の神様は「ゑびす様」だけなんですよ。
それでは七福神が祀られている神社仏閣と、効率よく回れるルートを紹介します。
① 東寺(毘沙門天)
「仏教を守護する神」
② 萬福寺(布袋尊)
「諸縁吉祥」
③ 六波羅蜜寺(弁財天)
「金運、音楽、美しさの神」
④ ゑびす神社(恵比須神)
「商売繁盛、豊漁、旅行安全」
⑤ 赤山禅院(福禄寿)
「延寿、健康、除災」
⑥ 妙円寺(大黒天)
「開運招福」
⑦ 行願寺 革堂(寿老人)
「不老長寿」
一番南にある萬福寺は宇治市にあり、一番北にある赤山禅院は京都市内でもかなり北に位置しています。
一日で効率よく回りたい方には、上記のルートがお勧めです。
今年一年の福を授かりに、七福神巡りをしてみてはいかがでしょうか。